2024年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年12月30日 takazumi お知らせ AIチャットボットを導入しました BuildVuの製品ページとサポートポータルに、提携先のQuality Unit社のAIツール「FlowHunt」を活用したAIチャットボットを導入しました。このAIは、製品ページ、サポートページ、ブログ記事の内容を学習し、それに基づいて回答を提供します。LLMにはAnthropic AIのClaude 3.5 Sonnetを採用しています。FlowHuntのAIチャットボットの主な特長:ウェブサイトの内容を定期的にクロールし、自動学習を行います。回答に問題がある場合は、元のWebコンテンツを修正して改善します。独自のFAQを作成し、特定の質問に対応することもできます。(今回は未使用)PDFやWordなどの各種ドキュメントも学習対象となります。(今回は未使用)ヘルプデスクソフトのLiveAgentなど、他のツールとスムーズに連携できます。ウェブコンテンツの学習により、専門的な質問にも対応可能です。チャットボットで対応できない場合や、直接のご相談をご希望の際は、ライブチャットまたは問い合わせフォームを通じて担当者がサポートいたします。 AIチャットボット開発はじめます 株式会社インターワークでは、このFlowHuntを利用した、高機能でかつリーズナブルなAIチャットボットの受託開発も承っておりますので、お気軽にご相談ください。 サポートについてBuildVuのサポートについては以下の通りです。サポート受付窓口BuildVuサポートポータルのBuildVuのサポートボタンから問い合わせフォームに記入下さい。24時間365日受け付けております。なお、対応は日本ならびに英国の営業日になります。※休日、祝日等で対応が遅れることがございますサポート対象BuildVu-SVG、BuildVu-HTML5 並びにハイブリッド版がサポート対象です。なお、提供されるドキュメントや情報は一部は日本語、多くのBuildVuトライアルガイド(トライアルを行う方へ)このドキュメントはBuildVuのトライアルを行うためのガイドです。BuildVuのトライアルはこちらからお申込み頂けます。2つのBuildVu - BuildVu-SVG と BuildVu-HTML5BuildVuはBuildVu-SVGとBuildVu-HTML5の2つの製品があります。どちらもPDFを変換しますが、変換したファイルが ".svg"になるのがBuildVu-SVG、".html"になるのが、BuildVu-HTML5です。BuildVuは BuildVuBuildVu 2022.03 Release NotesRelease date: 8th March 2022Next release: 19th April 2022英語版のリリースノートへのリンクInternet Explorer11のサポート終了についてのお知らせ:マイクロソフトは2021年5月、Internet Explorer 11のサポートを2022年6月に打ち切ると発表しました。2021年末にお客様と相談した結果、BuildVuでのInternet Explorerのサポートを段階的に終了すこんな分野・用途でBuildVuは活躍していますBuildVuは様々な分野、用途で利用されています。取扱説明書、商品カタログ、電子出版社、PR誌・会員誌、建築設計・デザイン、金融・保険・フィンテック会社、人材派遣・リクルーティング、官公庁、調査会社、研究機関、教育機関、学習塾、通信教育、医薬情報・MR、規格書・規定書・法令集、社内文書の共有など