PDFをHTML5に替えると得られる、7つのメリットとはなにか?
メリット④自動翻訳との相性がバツグンによくなります

ブラウザの自動翻訳のおかげで、気楽に外国語サイトを訪れることができます。しかしPDFだとブラウザは自動翻訳してくれません。これって、見込み客を逃しているのでは? PDFをHTML5/SVGに変換して掲載すれば、これはかんたんに解決します。ブラウザの自動翻訳を利用して、読者を世界に広げてみませんか?
ブラウザの自動翻訳を利用して、読者を世界に広げてみませんか?

自動翻訳でサイトを読んでいる読者のことを意識していますか? すでに多くのブラウザがウェブページの自動翻訳に対応し、デフォルトで自動翻訳がオンになっています。そして外国語のページを自動翻訳で読んでいるネットユーザが多数います。

しかしブラウザでPDFを開いても自動翻訳してくれません。自動翻訳するには、あらかじめ拡張機能をインストールするなどの作業が必要です。実際のところ、PDFを自動翻訳する設定でブラウザを使っている人は世界的に少数派です。

資料、白書、カタログ、取説など、しっかりとした情報をPDFにまとめているわけですから、これを外国の方に読んでもらえないのは大きな損失です。海外の方が商品情報を探しているとしたら、購入を決断するのが「その」PDFコンテンツかもしれません。

HTML5/SVGはブラウザの自動翻訳の対象

外国語に翻訳したPDFをネットに掲載する方法も解決策ではありますが、通常はコストや手間の面からそんなことはできません。しかしPDFをHTML5/SVGに変換してサイトにアップすれば、それだけでブラウザの自動翻訳の対象にできます。

下図(左)は、英語で書かれたPDFをブラウザ(Chrome)で開いたところです。PDFは自動翻訳の対象外なので、ブラウザの右上には自動翻訳のボタンは表示されていません。

下図(右)は、同じPDFをBuildVuでHTML5に変換してアップロードしたHTML5ページを開いたところです。ブラウザの右上には自動翻訳のボタンが表示されています。

自動翻訳のボタンをクリックすると、下図のように自動翻訳されました。

自動翻訳のボタンをクリックすると、下図のように自動翻訳されました

なおPDFをBuildVuで変換し、BuildVuビューアで表示した場合には自動翻訳のボタンが表示されません。画面上で右クリックして、右クリックメニューの「日本語に翻訳」で翻訳できます(下図)。

 

日本語のPDFをたくさんお持ちの企業・役所のみなさま、PDFからHTML5/SVGに変換するだけでできる、外国語ユーザへのアプローチに取り組んでみませんか?

BuildVuについて

BuildVuは、雑誌や図面などをHTML5/SVGで“見た目”どおりに表示するツールとして20年以上の実績があります。PDFからHTML5/SVGへの変換ツール、HTML5/SVGビューアは、ぜひBuildVuにお任せください。
PDFからHTML5/SVGへの変換入門は、こちらをご覧ください

ぜひ今すぐにBuildVuで、あなたのPDFファイルをHTML5に変換してみてください。変換と専用ビューアでの閲覧をこちらからお試しいただけます(メールアドレスの登録不要、無料です)

BuildVuオンラインコンバーター※1
オンラインでPDFからHTMLに変換

※1 開発元のIDRsolutions社と株式会社インターワークの提供するサービスです。

Facebook
Twitter
Email
公式ブログロゴ

製品に関する記事や開発者のブログ

開発チームに最適なJava PDFライブラリとは?

「オープンソースで十分じゃない?」
そう考えるエンジニアは少なくありません。確かに無償のライブラリは機能が豊富で、改変も自由です。しかしバグ修正やセキュリティパッチを自分たちで追い続ける労力、サードパーティのパッケージを呼び出すリスク、そしてライセンス条件の判断に迷う時間などを考えると、コードを書かない”隠れコスト”が静かに膨らんでいきます。

「保守や脆弱性対応に追われて本来の開発が進まない!」

そんな声が聞こえてきたら、商用ライブラリへの切り替えどきかもしれません。

開発チームに最適なPDF-HTML変換ツールとは?

開発チームに最適なPDF-HTML変換ツールとは?PDFからHTMLへの変換において開発者が直面する課題と、それを解決するBuildVuの特長を解説。正確な変換品質、スケーラビリティ、セキュリティ、開発者フレンドリーな出力、そしてシンプルな料金体系で、チーム開発の効率を高める方法をご紹介します。

PDFを「見せたい」なら、HTMLへの変換が大事!

ビジネスの現場で、顧客やパートナーに「見せたい」PDF資料があることは多いでしょう。営業資料、研究結果、提案資料、調査レポートなど、PDFは一貫した見た目で情報を伝えるのに優れています。しかし、PDFには閲覧環境やデバイスによって使いにくさを感じることもあります。例えば、混み合った通勤電車の中で見込み客がスマートフォンで資料を確認しようとしても、PDFでは快適に閲覧できないかもしれません。そんなときに役立つのが、BuildVuを活用したPDFからHTMLへの変換です。

PDFファイルを扱うシステム開発・ウェブ開発に役立つ

開発者向けPDF入門ガイド

開発者向けPDF入門ガイド

PDFの基礎から応用まで開発者のための入門ガイド2024年版

PDF の仕様や活用方法など、開発者に必要な情報がコンパクトにまとめました。初めてPDFを扱う開発者にも分かりやすく、基礎から応用までカバーしているため、PDF のポテンシャルを最大限に引き出し、アプリケーション開発やドキュメント管理の効率化を図るための手引きとなるでしょう。技術的な側面に興味がある開発者だけでなく、ビジネスでPDFを有効活用したい方にもおすすめの一冊です。

MENU
PAGE TOP