fbpx

NTRsupport : 導入事例 / 建設業での国内・海外拠点PCサポート

2019年1月1日より電話サポート窓口が終了します。
サポートは上記のボタンからお願いします。

建設業での国内・海外拠点PCサポート

本社から国内・海外の営業拠点へ保守サポートにリモートサポートを実施しています。他社製のリモートツールで抱いた不満からNTRsupportへ切り替えたところ、サポート担当者の業務効率化だけでなく、サポート依頼者の時間コストの削減でもよりよい成果を上げています。

ツールの乗り換えに至った経緯

遠隔サポート中にPC使用者が離席しても、リモート作業を継続したい

本社システム部から国内・海外の営業拠点40余りに対し、機器やシステムの保守サポートを行っています。当初は他社製のリモートツールを利用していたのですが、使用するうちにこのツールの力不足な点が目に付くようになりました。
例えば、遠隔サポート中に操作中のPCを再起動するシーン。再起動をすると改めてリモート接続をする必要があったのですが、遠隔サポート中のPCの使用者がリモート接続後に席を外してたり、会議等で長時間不在にしたりで、サポート対応の遅延が多く発生しました。せっかく効率を上げるためにツールを導入したのに、非効率な対応となっては意味がありません。
そこで要件に見合うリモートサポートツールを探していたところ、NTRsupportを知りました。

NTRsupport を選んだ理由

サポートPCの再起動後に、リモート接続を自動復帰できる

NTRsupportを試用して最も魅力を感じたのが、この「再起動後に再接続」機能です。リモート接続する操作は最初の1度だけ。サポート先PCを再起動した後のログオン画面から操作できるので、たとえPC使用者が不在にしても継続して保守作業が行えます。
また、この機能が使えるリモート接続のモードではPCのログオン/ログオフ操作も可能です。Administrator(管理者)アカウント上の設定も、PC使用者にアカウント情報を公開することなく遠隔で対応できます。

同時に複数のPCへリモート接続できる

複数台のPCへ並行してリモート対応したい場合に重宝する機能です。例えばリモートでインストール作業などPCの処理待ちの間に他のサポート依頼を受けるケースなど、活用頻度は多くないものの、業務に余裕を持たせることが可能になります。

NTRsupport 導入後の効果

担当者も依頼者も満足のサポート対応を実現しました

これまでのリモート対応と比較して、NTRsupportを採用してからサポート担当者だけでなく、サポート対象のPC使用者の時間コストも削減することができました。サポート担当者が1名いれば、最大5台のPCまで同時にリモート対応ができ、かつPC使用者がその間ずっとPC前で待つ必要がない、というのは弊社の業務効率の向上につながっています。
また、無人環境下のPCへもリモート保守をする機会があるのですが、NTRsupportの「インストール型リモートコントロール」機能を活用して、リモートサポートのプラットフォームを統一できないか検討中です。

参考ページ

PCをサービスレベルから遠隔操作できる 「顧客のコンピュータを管理する」接続
 最大5台のPCまで可能な 「複数のパソコンとの同時リモート接続」
 サーバ保守に最適な 「インストール型リモートコントロール」

    PDFファイルを扱うシステム開発・ウェブ開発に役立つ

    開発者向けPDF入門ガイド

    開発者向けPDF入門ガイド

    PDFの基礎から応用まで開発者のための入門ガイド2024年版

    PDF の仕様や活用方法など、開発者に必要な情報がコンパクトにまとめました。初めてPDFを扱う開発者にも分かりやすく、基礎から応用までカバーしているため、PDF のポテンシャルを最大限に引き出し、アプリケーション開発やドキュメント管理の効率化を図るための手引きとなるでしょう。技術的な側面に興味がある開発者だけでなく、ビジネスでPDFを有効活用したい方にもおすすめの一冊です。

    脱PDF

    いまこそHTML5/SVGに替えるとき 「ネットのPDFは使いづらい」 そんな不満を根本的に解決できます

    いまこそHTML5/SVGに替えるとき 「ネットのPDFは使いづらい」 そんな不満を根本的に解決できます

    PDF問題を解決・活用 eBOOKを進呈中!

    PDF→HTML5/SVG変換ツール&ビューア BuildVu
    いまこそHTML5/SVGに替えるとき
    「ネットのPDFは使いづらい」 そんな不満を根本的に解決できます

    MENU
    PAGE TOP