- BuildVuで注釈(アノテーション)はどのように機能しますか?
- BuildVuはメモリ内のファイルを変換できますか?
- 一部のファイルでわずかに白い線が表示されるのはなぜですか?
- BuildVuはハイパーリンクをサポートしていますか?
- BuildVuはドキュメント間でフォントを共有できますか?
- 書き出すファイルを小さくしたい
- 右綴じの書類がうまく表示されません
- BuildVuは編集可能なHTML5を生成できますか?
- IDRViewerは印刷をサポートしていますか?
- BuildVuはテーブル構造を再現しますか?
- BuildVuでサポートされるフォントは?
- BuildVuはフォントをどのように処理しますか?
- 通常のリリースとDaily Customer JARの違いは何ですか?
- IDRViewerの検索機能
- IDRViewerのインターフェースを変更する
- 暗号化ファイルに別のプロバイダを使用する
- BuildVuのバージョンを確認する方法
- BuildVuはどのJavaバージョンをサポートしますか?
- デフォルトのIDRViewer ユーザーインターフェースを変更する
- IDRViewerのページビューをGoogle Analyticsでトラッキングする方法
- BuildVuが処理できる最大ファイルサイズは?
- PDFのフォントライセンスはどのように扱われますか?
- BuildVuで作成したHTMLはスマートフォンで見られますか?
- BuildVuで作成したドキュメントをメールに埋め込むことができますか?
- BuildVuは注釈(アノテーション)とフォームをどのように扱いますか?
- BuildVuはType3フォントはどのように処理しますか?
- どのキャラクターセット(文字コード)が使用されていますか?
- IDRViewerを変更するにはどうすればよいですか?
- BuildVuは単一のファイルで出力できますか?
- BuildVuはメモリに出力できますか?
- BuildVuはレスポンシブのHTMLを生成できますか?
- すべて表示 ( 26 ) 折り畳む
- BuildVu 2021.01 Release Notes
- BuildVu 2020.11 Release Notes
- BuildVu 2020.10 Release Notes
- BuildVu 2020.08 Release Notes
- BuildVu 2020.07 Release Notes
- BuildVu 2020.06 Release Notes
- BuildVu 2020.04 Release Notes
- BuildVu 2020.03 Release Notes
- BuildVu 2020.01 Release Notes
- BuildVu 2019.12 Release Notes
- BuildVu October 2019 Release Notes
- BuildVu September 2019 Release Notes
- BuildVu August 2019 Release Notes
- BuildVu June 2019 Release Notes
- BuildVu May 2019 Release Notes
- BuildVu April 2019 Release Notes
- BuildVu February 2019 Release Notes
- BuildVu January 2019 Release Notes
- BuildVu December 2018 Release Notes
- BuildVu November 2018 Release Notes
- BuildVu October 2018 Release Notes
- BuildVu September 2018 Release Notes
- BuildVu August 2018 Release Notes
- BuildVu July 2018 Release Notes
- BuildVu June 2018 Release Notes
- すべて表示 ( 20 ) 折り畳む
Payara and Payara MicroでBuildVuをデプロイする
- サポートトップ
- はじめに
- アプリケーションサーバーにBuildVuをデプロイする
- Payara and Payara MicroでBuildVuをデプロイする
Webアプリケーションの構築
Payara or Payara Microの最新バージョンをダウンロードしてインストールします。
BuildVu Microservice Exampleプロジェクトのコピーを作成します。 手順はGitHubページで見つけることができます。
Webアプリケーションのデプロイ
Payara
1. Payaraサーバーを起動し、ブラウザーで管理コンソールに移動します
たとえば、コマンド ./bin/asadmin start-domain
は、ポート4880の管理コンソールでポート8080でサーバーを起動します。詳細については、Payaraに付属のREADME.txtを確認してください。
2.ホームページで、左側のメニューバーから「アプリケーション」をクリックし、次に「デプロイ」をクリックします。
3.先に作成した.warファイルをアップロードするか、Payaraにパスを入力します。
構成:
タイプ – Web Application に設定します。
コンテキストルート – 空のままにすると、デフォルトのコンテキストルート(通常は.warファイルの名前)が使用されます。 たとえば、サーバーがlocalhost:8080にあり、Webアプリケーションのコンテキストルートを “microservice-example”に設定している場合は、localhost:8080/microservice-exampleにあります。
仮想サーバー – サーバーが選択されていることを確認してください。そうでないとwebアプリケーションの展開に失敗します。
残りのオプションは、デフォルト値のままにしておくことも、必要に合わせて設定しても構いません。
設定例:
2018年5月現在、PayaraはJava 9以上と互換性がありません。 Java 9以上を使用している場合は、Java 8 SDKを使用するようにサーバーを構成する必要があります。
これを行うには、/glassfish/config/に移動し、以下を変更します。
Windowsの場合:
asenv.bat – “set AS_JAVA=PATH\TO\JDK.jdk”を追加します。
例: “set AS_JAVA=C:\Program Files\Java\jdk1.8.0_172.jdk”
Macの場合:
asenv.conf – “AS_JAVA=/PATH/TO/JDK.jdk”を追加します。
例: “AS_JAVA=/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_172.jdk”
ブラウザーのURLに移動することで、Webアプリケーションが正常にデプロイされたかどうかを確認することができます。中央に「BuildVu Microservice Example」と書かれた白い空白ページが表示されます。
Payara Micro
Payara Microは迅速かつ簡単な導入方法を提供します。 ポート8080でマイクロサーバを起動し、Webアプリケーションを1行で展開することができます。
java -jar payara-micro.jar --deploy /route/to/microservice-example.war
この方法は、デフォルトのコンテキストパスとしてwarファイル名を使用するため、localhost:8080/microservice-exampleでコンバーターに到達できます。
使用法
REST APIを使用してBuildVu Microservice Exampleを利用できます(詳細はGitHubページを参照)。
利用する言語については、こちらを参照してください。