- BuildVuで注釈(アノテーション)はどのように機能しますか?
- BuildVuはメモリ内のファイルを変換できますか?
- 一部のファイルでわずかに白い線が表示されるのはなぜですか?
- BuildVuはハイパーリンクをサポートしていますか?
- BuildVuはドキュメント間でフォントを共有できますか?
- 書き出すファイルを小さくしたい
- 右綴じの書類がうまく表示されません
- BuildVuは編集可能なHTML5を生成できますか?
- IDRViewerは印刷をサポートしていますか?
- BuildVuはテーブル構造を再現しますか?
- BuildVuでサポートされるフォントは?
- BuildVuはフォントをどのように処理しますか?
- 通常のリリースとDaily Customer JARの違いは何ですか?
- IDRViewerの検索機能
- IDRViewerのインターフェースを変更する
- 暗号化ファイルに別のプロバイダを使用する
- BuildVuのバージョンを確認する方法
- BuildVuはどのJavaバージョンをサポートしますか?
- デフォルトのIDRViewer ユーザーインターフェースを変更する
- IDRViewerのページビューをGoogle Analyticsでトラッキングする方法
- BuildVuが処理できる最大ファイルサイズは?
- PDFのフォントライセンスはどのように扱われますか?
- BuildVuで作成したHTMLはスマートフォンで見られますか?
- BuildVuで作成したドキュメントをメールに埋め込むことができますか?
- BuildVuは注釈(アノテーション)とフォームをどのように扱いますか?
- BuildVuはType3フォントはどのように処理しますか?
- どのキャラクターセット(文字コード)が使用されていますか?
- IDRViewerを変更するにはどうすればよいですか?
- BuildVuは単一のファイルで出力できますか?
- BuildVuはメモリに出力できますか?
- BuildVuはレスポンシブのHTMLを生成できますか?
- すべて表示 ( 26 ) 折り畳む
- BuildVu 2021.01 Release Notes
- BuildVu 2020.11 Release Notes
- BuildVu 2020.10 Release Notes
- BuildVu 2020.08 Release Notes
- BuildVu 2020.07 Release Notes
- BuildVu 2020.06 Release Notes
- BuildVu 2020.04 Release Notes
- BuildVu 2020.03 Release Notes
- BuildVu 2020.01 Release Notes
- BuildVu 2019.12 Release Notes
- BuildVu October 2019 Release Notes
- BuildVu September 2019 Release Notes
- BuildVu August 2019 Release Notes
- BuildVu June 2019 Release Notes
- BuildVu May 2019 Release Notes
- BuildVu April 2019 Release Notes
- BuildVu February 2019 Release Notes
- BuildVu January 2019 Release Notes
- BuildVu December 2018 Release Notes
- BuildVu November 2018 Release Notes
- BuildVu October 2018 Release Notes
- BuildVu September 2018 Release Notes
- BuildVu August 2018 Release Notes
- BuildVu July 2018 Release Notes
- BuildVu June 2018 Release Notes
- すべて表示 ( 20 ) 折り畳む
前提として、BuildVuはファイルサイズを縮小するためのツールではありません。PDFのファイル形式とBuildVuのファイルを比べることは向いていません。PDFはファイルサイズが最も小さくなるように特別に設計されており、多くの圧縮タイプがサポートされています。
できるだけファイルサイズを小さくしたい場合には以下のオプションが利用できます。
テキストモードで、image_realtextを指定する
画像をJPEGに変換することでファイルサイズを小さくします。JPEGに変換されるのでズームした場合に画質が悪くなる場合があります。
-Dorg.jpedal.pdf2html.textMode=image_realtext
画質は落とさずに、ファイルのサイズを小さくしたい
ズームした時にも画質を落とさずにかつ、ファイルサイズを小さくしたい場合には、PNGを最適化することができます。
-Dorg.jpedal.pdf2html.compressImages=true
この方法は、svg_realtextで利用できます
このオプションを使うと、PNGファイルを圧縮します。(24ビットRGBまたは32ビットRGBAトゥルーカラーPNGを8ビットの量子化、ディザリングした画像に変換します。)
.svgではなく圧縮された.svgzファイルに変換します
圧縮したSVGZファイルに書き出します。
-Dorg.jpedal.pdf2html.compressSVG=true
SVGZファイルは単にgzip圧縮されたSVGファイルです。Gzip圧縮SVGファイルは、ウェブサーバが正しく設定されている限り、最近のすべてのブラウザ(IE 9以降、Firefox、Chromeなど)でサポートされています。
※.svgzに変換すると、あらかじめSVGZファイルを閲覧できるように設定されたウェブサーバにファイルが置かれていないと、正しく表示されません。したがって、ローカルファイルでは閲覧できません。
この他、ウェブサーバで圧縮する方法などもあります。詳しくはこちらをご覧下さい。
最もファイルサイズを小さくする方法は?
PNGを最適化し、圧縮したSVGZファイルに書き出します。この方法が様々なファイルで有効なファイルサイズを最も小さくする方法です。元のPDFファイルによっては小さくならない場合もあります。
-Dorg.jpedal.pdf2html.compressImages=true -Dorg.jpedal.pdf2html.compressSVG=true
”svg_realtext”で、2つの設定を有効にします。
コマンドラインの例:
java -Dorg.jpedal.pdf2html.compressImages=true -Dorg.jpedal.pdf2html.compressSVG=true -jar buildvu.jar /inputDirectory/ /outputDirectory/